最近読んでた本
2014年 10月 12日
このところ、twitterにうつつを抜かしていて、ここの「本の備忘録」記載もさぼり気味。
せめて、twitterの140字感想だけでも転載しておこうっと。
10月1日
伊坂幸太郎『アイネクライネナハトムジーク』、すんごくおもしろかったー。
でも私は頭が良くないので、交錯する登場人物と時系列確認のためにもう一度読まないと(^^;

10月11日
『鈴狐騒動変化城』(田中哲弥/著 伊野孝行/画)、軽妙で破天荒で可笑しくてアホでジンときた。
おはなしも自由奔放だけれど、馬面どアップとか、カラー見開きとか、刀の鞘だけが隣に飛び出してたりする挿画は相当豪放磊落だ。「好きやなあいう気持ち」の結晶ってことか。
おツネちゃんカワイイ♥

10月12日
『ミュージック・ブレス・ユー!!』(津村記久子/著)再読。
この小説を読むと、自分はなんて遠くまで来てしまったんだろうと思うけれど、こういう小説にハッとさせられる自分でいられるうちは、鬱々したり傷ついたり諦めたりしながらも、ギリギリ絶望しないで生きていける気がする。
大好きだ。

せめて、twitterの140字感想だけでも転載しておこうっと。
10月1日
伊坂幸太郎『アイネクライネナハトムジーク』、すんごくおもしろかったー。
でも私は頭が良くないので、交錯する登場人物と時系列確認のためにもう一度読まないと(^^;

10月11日
『鈴狐騒動変化城』(田中哲弥/著 伊野孝行/画)、軽妙で破天荒で可笑しくてアホでジンときた。
おはなしも自由奔放だけれど、馬面どアップとか、カラー見開きとか、刀の鞘だけが隣に飛び出してたりする挿画は相当豪放磊落だ。「好きやなあいう気持ち」の結晶ってことか。
おツネちゃんカワイイ♥

10月12日
『ミュージック・ブレス・ユー!!』(津村記久子/著)再読。
この小説を読むと、自分はなんて遠くまで来てしまったんだろうと思うけれど、こういう小説にハッとさせられる自分でいられるうちは、鬱々したり傷ついたり諦めたりしながらも、ギリギリ絶望しないで生きていける気がする。
大好きだ。

■
[PR]
by kuni19530806 | 2014-10-12 23:49 | 読書